ドライポイント マットP.P板 大判

版画
ドライポイント マットP.P板 大判の商品スライド画像1
ドライポイント マットP.P板 大判の商品スライド画像2
ドライポイント マットP.P板 大判の商品サムネイル画像1
ドライポイント マットP.P板 大判の商品サムネイル画像2
  1. ドライポイント マットP.P板 大判の商品サムネイル画像1

    1-42052-03 (40-313)

    ドライポイント マットP.P板 大判

    販売中

    177

    350

商品説明

『ドライポイント マットP.P板 大判』


ドライポイント用のマットP.P板、大判です。
ドライポイントとは、版に図案を削って作る凹版技法です。
動物の毛の質感など繊細な表現も可能です。
※転写には専用のプレス機が必要です。

『ドライポイント マットP.P板 大判』の作り方



  1. 画用紙に下絵を描き、その上にマットP.P板をのせて両端をセロハンテープでとめます。
    ※マットP.P板はつるつるの面を上に向けておきます。

  2. 下絵の通りにニードルでマットP.P板を削ります。
    ※面を表現するには紙やすりを使用すると風合いが出ます。

  3. ゴムローラーにインキをよくなじませ、削ったP.P板にまんべんなくインキを乗せます。

  4. 余分なインキを寒冷紗または新聞紙で拭き取り、紙を乗せてプレス機で転写します。


『ドライポイント マットP.P板 大判』のサイズ・大きさ


480×360×0.5(mm)

『ドライポイント マットP.P板 大判』のセット内容


ドライポイント マットP.P板 大判・商品画像


  • マットP.P板 480×360×0.5(mm)・・・1


『ドライポイント マットP.P板 大判』におすすめの版画インキ


関連コラム

  1. ドライポイント

    特殊な機材が必要ですが、作品はとても繊細な表現がで...