たのしく学ぶ電波塔! お役立ちコラム 学校教材の販売と授業に役立つ情報満載のクラフテリオ

図工・美術教材の使い方や、夏休み・冬休み・自由工作・自由研究のネタなど、
先生のお役立ち情報満載の「たのでん」が、コラムになりました!

「今」おススメのコラムはこちら!

人の芯材

未来の自分はどんなことをしているでしょうか?未来の...

超軽量紙粘土Kクレイの基本の使い方

  ゆっくりひっぱってのばしていきます。 手のひらで...

超軽量紙粘土Kクレイで作品を作る前にKクレイ体操をしよう!

超軽量紙粘土Kクレイを使う前の準備超軽量紙粘土Kクレ...

Fクレイでフィギュアを作る!

貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

超軽量紙粘土Kクレイを使ってカラー粘土をつくろう!

超軽量紙粘土Kクレイを使ってカラー粘土をつくろうKク...

授業で役立つカッターナイフの使い方

 2年生になると図工では カッターナイフ の使い方を...

授業で役立つ糸鋸の使い方

糸のこを使って、オリジナルの伝言板を作ろう! 今回...

授業で役立つペンチの使い方~針金工作~

5年生の図工では、ペンチの使い方を学びます。安全に...

くらカラーではっぴに着色しよう!

「どれくらいの塗料を用意したらいい?」塗料の準備に...

液体粘土とろりん

液体粘土 どれくらい広げられる?? とろりん180g・...

液体ねんど「とろりん」と軍手を使った液体ねんど作品の作り方

「えきたいねんど(液体粘土)」とは、液体に近い粘土...

今までの版画板とは一味違う!版画板「Kボード」

すごい版画板『Kボード』とは?「版画が苦手…」だとい...

描いたり貼ったり、オリジナルのランプケースを作ろう!

自分だけのランプケースの作り★今回ご紹介するランプ...

先生のための版画作品集!

先生のためのお助けツール 版画作品集online A3で大...

最新のお役立ちコラム

  1. Fクレイでどすこい!おすもおうさん作り! NEW
    Fクレイでどすこい!おすもおうさん作り!

    Fクレイとは 石粉粘土の可塑性と軽量紙粘土のよ...

  2. 風やゴムのはたらき~風やゴムの力~ NEW
    風やゴムのはたらき~風やゴムの力~

    小学3年生では、理科の授業で風やゴムの力やはたらき...

  3. メタル箔シートとらくらくボードでレリーフ作り NEW
    メタル箔シートとらくらくボードでレリーフ作り

    用意する物・立体彫刻用らくらくボード・彫刻刀・メタ...

  4. ペットボトル工作~Kクレイでランプシェード作り~

    ペットボトル工作 みなさんが使って捨てているそ...

  5. まが玉の型紙

    まが玉づくり 勾玉とは、逆C字形に湾曲し、先端...

  6. 切って!濡らして!組み合わせて!段ボール工作

    段ボールで工作しよう♪ 段ボールは、紙と紙が合...