-
1-05161-01 (05-161)
堆朱お箸作り 赤
在庫なし
1050円
-
1-05161-02 (05-162)
堆朱お箸作り 黒
在庫なし
1050円
商品説明
堆朱(ついしゅ)とは日本の伝統文化である漆(うるし)塗りを使った技法です。
異なる色の漆が幾重にも重ねられているので、層を活かしたデザインにするとより美しい作品に仕上がります。
『堆朱お箸作り』は約1時間削るだけで堆朱(ついしゅ)のお箸が作れるキットです。
素地の表面に漆を塗り重ねて層ができておりますのでそこを削っていくだけで、カラフルで美しい紋様のお箸を作ることができます。
異なる色の漆が幾重にも重ねられているので、層を活かしたデザインにするとより美しい作品に仕上がります。
『堆朱お箸作り』は約1時間削るだけで堆朱(ついしゅ)のお箸が作れるキットです。
素地の表面に漆を塗り重ねて層ができておりますのでそこを削っていくだけで、カラフルで美しい紋様のお箸を作ることができます。
商品仕様
- 所要時間
- 約1時間
- サイズ
- 赤 195×8×8(mm)、黒 230×8×8(mm)
- 材質等
- 堆朱お箸作り 16層堆朱