-
3-80605-01 (80-051)
たたくと冷える!冷却パックを作ろう
販売中
320円
商品説明
『たたくと冷える!冷却パックを作ろう』は、粉と水を使ってオリジナル冷却パックが作れる実験キットです。
作り方は簡単♫ 子供から大人まで楽しめます。
夏休みの自由研究におすすめの冷たい冷却パックを作ってみましょう。
どうして冷却パックが冷たくなるの?
冷却パックが冷たくなる理由は,尿素にあります。尿素には水に溶けると冷たくなる性質があります。
冷却パックをたたくと、中の銀紙の袋が破れて水が出るため。水に尿素がゆっくり溶けて、冷たくなります!
作り方は簡単♫ 子供から大人まで楽しめます。
夏休みの自由研究におすすめの冷たい冷却パックを作ってみましょう。
どうして冷却パックが冷たくなるの?
冷却パックが冷たくなる理由は,尿素にあります。尿素には水に溶けると冷たくなる性質があります。
冷却パックをたたくと、中の銀紙の袋が破れて水が出るため。水に尿素がゆっくり溶けて、冷たくなります!
商品仕様
- 所要時間
- 約20分
- サイズ
- 袋:約180x120 (mm)
- 必要な道具
- 水(約50ml) 油性ペン
作り方
①アルミ袋に好きな絵を描きましょう。
②こぼさないように尿素をアルミ袋に入れましょう。
③銀紙を図のように折り、袋を作りましょう!まずはかどを折り、
つづいて端を2㎝ぐらいのはばに2~3回折ると、袋が完成します。
④銀紙の袋に、水(50mlぐらい)を入れ、袋を折り閉めます。※水がこぼれないように注意しよう。
⑤ステップ④で作った銀紙の袋をアルミ袋に入れます。アルミ袋内の空気をできるだけ抜き,
チャックをしっかり閉めましょう。
②こぼさないように尿素をアルミ袋に入れましょう。
③銀紙を図のように折り、袋を作りましょう!まずはかどを折り、
つづいて端を2㎝ぐらいのはばに2~3回折ると、袋が完成します。
④銀紙の袋に、水(50mlぐらい)を入れ、袋を折り閉めます。※水がこぼれないように注意しよう。
⑤ステップ④で作った銀紙の袋をアルミ袋に入れます。アルミ袋内の空気をできるだけ抜き,
チャックをしっかり閉めましょう。