インクがいらない不思議な紙版画
感圧紙の仕組みを利用した紙版画が登場!
-
3-80532-01 (80-270)
インクがいらない不思議な紙版画
販売中
340円
商品説明
感圧紙などの情報用紙、PHOなどの洋紙製品の販売をしている
「版画ってインクの準備や片付けが大変なのでイベントには不向き・・・」
「おうちで版画をしてみたいけど準備が大変だし、おうちが汚れそう・・・」
そんな皆様に朗報です!!
感圧紙の仕組みを利用した紙版画が登場!
インクを使用しないので準備もらくらくで汚れない
特殊な版画を経験してみませんか?
<感圧紙>は力がかかると色がつく不思議な紙です。
力がかかると紙に塗られているカプセルがこわれて、
中の色のもとが特殊な物質と化学反応を起こすことで色がつきます。
<感圧紙>は宅配伝票や注文書などに使われており、
かんたんにコピーを作ることができます。
通常、何枚かの<感圧紙>を組み合わせて使いますが、
この商品には1枚だけでも色がつく特殊な<感圧紙>を使用しています。
もっと感圧紙を知りたい方はこちら
開発協力:エム・ビー・エス株式会社様
登録新案第:3244029号
エム・ビー・エス株式会社様とのコラボ商品ができました!
「版画ってインクの準備や片付けが大変なのでイベントには不向き・・・」
「おうちで版画をしてみたいけど準備が大変だし、おうちが汚れそう・・・」
そんな皆様に朗報です!!
感圧紙の仕組みを利用した紙版画が登場!
インクを使用しないので準備もらくらくで汚れない
特殊な版画を経験してみませんか?
【感圧紙とは?】
<感圧紙>は力がかかると色がつく不思議な紙です。
力がかかると紙に塗られているカプセルがこわれて、
中の色のもとが特殊な物質と化学反応を起こすことで色がつきます。
<感圧紙>は宅配伝票や注文書などに使われており、
かんたんにコピーを作ることができます。
通常、何枚かの<感圧紙>を組み合わせて使いますが、
この商品には1枚だけでも色がつく特殊な<感圧紙>を使用しています。
もっと感圧紙を知りたい方はこちら
開発協力:エム・ビー・エス株式会社様
登録新案第:3244029号
商品仕様
- 所要時間
- 30分~1時間
- サイズ
- A4サイズ
- 必要な道具
- ・のり ・はさみ ・バレン(ない場合はダンボールを加工してもご利用いただけます