わんぱう(墨染め用)

白く浮き出させる白抜き剤

素材 画材 伝統工芸 デザイン
わんぱう(墨染め用)の商品スライド画像1
わんぱう(墨染め用)の商品サムネイル画像1
  1. わんぱう(墨染め用)の商品サムネイル画像1

    1-50652-01 (58-606)

    わんぱう(墨染め用)

    販売中

    1100

商品説明

従来の墨で書く方法の逆で、「わんぱう」で書き、用紙裏面に墨を塗り、文字を白く浮き出させる白抜き剤です。


内容量40gで約600ml~800mlの液がつくれます。


 

セット内容


  • わんぱう40g

作り方

わんぱうの溶かし方



  1. わんぱう1g(付属の小さじにすりきり1杯)を約50℃の温水15ml(付属の小さじ15杯)に入れる。

  2. 付属の小さじでダマにならないようにつぶつぶを潰しながらよく混ぜる。

  3. 仕上げに筆でつぶつぶがなくなるまでよく混ぜる。

関連コラム

  1. 白抜き剤「わんぱう」の使い方
    白抜き剤「わんぱう」の使い方

    白抜き剤わんぱうを使って描く!白抜き剤わんぱうと墨...