セミナー・講習会
大阪府の小学校 ~彫り進み版画~
大阪府の小学校の先生に
彫り進み版画をご体験いただきました!!
木版画のご紹介や彫刻刀の使い方など、基本的なことから、
彫り進み版画の詳しい制作技法までしっかり講習させていただきました★
切り出し刀の使い方って意外知らない方も多いですよね、、、!
彫り進み版画のコツなど、講習でお伝えした内容が、
先生方の授業の参考になれば幸いです♪
図工部会を検討中の方は、是非クラフテリオまで
お気軽にお問い合わせください♪
ご参加くださった先生の声
-
色んなことを知ることができて良かったです。 楽しい時間でした。
-
彫り進み版画は、色の入れ方や順が難しく、指導に困った覚えがあります。 色をつけたいところを次に彫る!これがミソですね!
-
カラーの版画は授業でもしたことがなかったのでやり方や指導のポイント、彫刻刀の使い方など詳しくお伝えいただいて分かりやすかったです! ありがとうございました!
-
彫刻刀の使い方や版画の刷り方等を丁寧に教えていただき、とてもわかりやすく勉強になりました。
-
実際に作品を自分で作ってみると、どこが難しくて、児童がどこで難しさを感じるかもわかって、とても良かったです。
-
丁寧に教えていただき、とても勉強になりました!ありがとうございました!
-
とても楽しい研修でした。次は、もう少し丁寧に彫りたいです。
-
はじめて彫り進み版画をして勉強になりました。実際やってみて楽しかったです。
-
版画のこつをわかりやすく教えていただき、よかったです。