-
1-40037-01 (40-075)
カラーKボード 6mm 小判セット
販売中
310円
-
1-40037-02 (40-063)
カラーKボード 6mm 中判セット
販売中
350円
-
1-40037-03 (40-074)
カラーKボード 6mm 大判セット
販売中
500円
-
1-40038-01 (40-076)
カラーKボード 4mm 小判セット
販売中
270円
-
1-40038-02 (40-077)
カラーKボード 4mm 中判セット
販売中
320円
-
1-40038-03 (40-078)
カラーKボード 4mm 大判セット
販売中
440円
商品説明

紙のサイズは「小判」「中判」「大判」の3種類のサイズがあります!彫り進み版画に最適『彫り進み版画セット カラーKボード』分かりやすい説明書が付いた、彫り進み版画の制作に最適な版画セットです。
紙と板を別々の箱でお届けいたします!
カラーKボードについて
発泡材で作られた、新しい版画板です。
水に強く、軽い力でも彫れるのが特徴です。
サクサク彫れて、彫刻刀以外の道具(ニードル、カッターナイフ、はさみ等)でも跡を付けることができます。
商品仕様
- サイズ
- ・小判 (板の大きさ)225×300(mm) (和紙の大きさ)235×320(mm) ・中判 (板の大きさ)260×360(mm) (和紙の大きさ)270×390(mm) ・大判 (板の大きさ)300×450(mm) (和紙の大きさ)320×470(mm) ※Kボードの厚みは、4mmか6mmをお選びいただけます。
- 材質等
- 発泡板
- 必要な道具
- 色鉛筆 鉛筆 マジック 彫刻刀 版画インキ ローラー インキ練り板 バレン
作り方
- 紙に下絵をかきます。
色鉛筆等を使って3~4色で着色し、仕上がりをイメージします。 - ベニヤ板にカーボン紙を使って鉛筆で下絵をうつします。上からマジックでなぞります。
- 白(紙の色)にしたい部分を彫ります
- 1回目を刷ります。
- 「4.」の色(黄色)を残したい部分を彫ります。
- 2回目を刷ります。
- 「6.」の色(赤)を残したい部分を彫ります。
- 3回目を刷ります。出来上がり!!