たのしく学ぶ電波塔!
お役立ちコラム
描いたり貼ったり、オリジナルのランプケースを作ろう!

自分だけのランプケースの作り★
今回ご紹介するランプケースは油性ペンでイラストを描いてみたり、セロハンシールを使ってみたり、折り紙を使ったり… 自由な発想で好きな素材をつかい、オリジナルのランプケースが作れるキットです! 完成したランプケースの中にライトを入れたらまた表情が変わるのでお楽しみに♪
用意するもの
・ランプケース本体 ・はさみ ・ボンド ・油性ペン(赤・青・黄) ・ホイル色紙(ピンク・青・黄) ・穴あけパンチ
ランプケースの作り方
ランプケースの作り方|イラストを描こう

モチーフを決めて、下書きをします。 まずはどんなランプケースを作りたいかイメージを自由に紙へ描き出してみましょう。 紙はスケッチブックやコピー用紙など使いやすいものを使ってください。 今回は「宇宙」をテーマにランプケースを作っていきます! UFOやロケット、宇宙服をきたテリオくんなど… 「宇宙」で思いついたイメージをランプケースに描くときと同じ大きさで絵に描き起こしていきましょう。
ランプケースの作り方|油性ペンでなぞろう

完成した下絵の上にランプケースを重ねると、下絵が透けて見えます。 絵を描く場所を決めたら、ランプケースへ油性ペンを使い下絵の線なぞっていきましょう。 ※途中で下絵とランプケースがずれてしまわないように、セロハンテープで固定するなど、気をつけてくださいね。

線画が完成しました!
ランプケースの作り方|色を塗ろう

線画が全部描けたら、次は色を塗っていきます。 塗った後に違う色を重ねて塗ろうとすると色が混ざって濁ってしまったり、ペン先に別の色が移ってしまったりするので気をつけてください!

色が塗り終わりました! 全体的にまとまるように今回は使う色を赤、青、黄の3色に決めました。良かったら参考にしてください♪
ランプケースの作り方|組み立ててみよう

絵が完成したらケースの折り目をしっかり曲げて、ランプケースを組み立ててみましょう!


まずは側面部分を組み上げて…

底面には①〜④の番号があるので、


順番通りに折りこんでいきましょう。

組み立てることが出来ました! 全体を見て、もう少し飾りを足したいなと思ったのでホイル紙でさらに飾っていきます。
ランプケースの作り方|ホイル紙を使って飾ってみよう

イラストの絵に合わせて、ピンク、青、金のホイル紙を選びました!

ホイル紙を星型に切っていきます。 まずは裏面に星の形をかいて切ると綺麗な星の形に切れますよ。 ほかにもランダムに三角の形に切り出したり、穴あけパンチを使って丸にくりぬいたりしました!

全体のバランスを見ながらボンドを使って貼っていきます♪

全体的にホイル紙を貼り終わりました! 色を塗り足したりもしています。
完成!


再び組み立てたら完成です!!
最後に
いかがでしたか? 今回は油性ペンとホイル紙を使いましたが、それ以外にも千代紙やスパンコールなど周りにあるいろんなものを工夫してみて素敵なランプケースを作ってくださいね♪
関連商品はこちら
-
【組み立て簡単!ランプカバー】ランプケース在庫あり 280円
-
【電池式工作用LEDライト】エッグライト LED在庫あり 230円
同じカテゴリのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 簡単工作 音声が再生されます。スピーカーの音量をご確認...

通年使える工作キット 簡単工作 PDFマークがついた画像をクリックすると新しいウィン...

通年使える工作キット 彫石・彫金 簡単工作 まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を...

通年使える工作キット 梅雨 簡単工作 キャンドルキットを使って、他の人とは一味違う作品を...

通年使える工作キット 入園記念 粘土 簡単工作 Kクレイを使ってオリジナルペン立てをつくってみまし...

通年使える工作キット 簡単工作 消しゴムはんこキット「スリムスタンプ」でオリジナル...

通年使える工作キット 簡単工作 おえかきペン立てでオリジナルのペン立てを作ってみよ...

通年使える工作キット 春のイベント 簡単工作 「おべんとうづくり」キットを使ってオリジナルのお弁...

通年使える工作キット 簡単工作 グラスサンドアートの作り方ガラス瓶にカラー砂を入れ...

通年使える工作キット 伝統工芸 簡単工作 木目込みパッチワーク木目込みの技法を使って、額に入...

通年使える工作キット お正月 簡単工作 スーパーぐにゃぐにゃだこ B「スーパーぐにゃぐにゃだ...
同じ季節・イベントのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 簡単工作 音声が再生されます。スピーカーの音量をご確認...

通年使える工作キット 簡単工作 PDFマークがついた画像をクリックすると新しいウィン...

通年使える工作キット 彫石・彫金 簡単工作 まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を...

通年使える工作キット 梅雨 簡単工作 キャンドルキットを使って、他の人とは一味違う作品を...

通年使える工作キット 入園記念 粘土 簡単工作 Kクレイを使ってオリジナルペン立てをつくってみまし...

通年使える工作キット 簡単工作 消しゴムはんこキット「スリムスタンプ」でオリジナル...

通年使える工作キット 簡単工作 おえかきペン立てでオリジナルのペン立てを作ってみよ...

通年使える工作キット 春のイベント 簡単工作 「おべんとうづくり」キットを使ってオリジナルのお弁...

通年使える工作キット 夏休みのイベント 秋のイベント 図工カリキュラム まいぎり式の火起こし器で縄文人の暮らしを体験してみ...

通年使える工作キット 簡単工作 グラスサンドアートの作り方ガラス瓶にカラー砂を入れ...

通年使える工作キット 粘土 人物をテーマにした造形作品を作ろう!小学校の図工授...

通年使える工作キット 伝統工芸 簡単工作 木目込みパッチワーク木目込みの技法を使って、額に入...

通年使える工作キット お正月 簡単工作 スーパーぐにゃぐにゃだこ B「スーパーぐにゃぐにゃだ...

通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

通年使える工作キット 通年 素材 混色でカラーをつける ①混色したい箇所のプラス...

通年使える工作キット 木彫・木工 図工カリキュラム NEW 糸のこを使って、オリジナルの伝言板を作ろう! ...