たのしく学ぶ電波塔!
お役立ちコラム
スチレンペーパー ローラーを使ったローラー遊び作品の作り方

スチレンペーパー ローラー
今までのスポンジローラー遊びとは一味違った。新しいローラー遊びが登場!! スチレンペーパーで様々な可能性を秘めたローラー遊びをご紹介!思い思いの模様を作り遊んでみましょう!
制作にかかった時間
約15分
用意したもの
- 紙管
- 紙管用ローラーキャップ
- スチレンペーパー
- 練版
- 版画用インキ
スチレンペーパー ローラー作品の制作手順
1.作りたい作品をイメージ
スチレンペーパーを準備して作りたい作品をイメージする。
2.模様つくり
2-1 ランダムに模様を切る

スチレンペーパー

ランダムに模様を切る ハサミを使って、ランダムに模様を切っていく。スチレンペーパーはハサミで簡単に切れるので思い思いの模様をランダムに切っていきます。 ♦ Point ここでポイントは紙管に切ったスチレンペーパーつけるときに隙間を少なくするようにしましょう。 隙間が多いとローラーで着色する時に上手にローラーできないです。隙間を少なくするために張り付ける量を多くするか、大きく切って貼ってください。
2-2 型押し

型押し:鉛筆

型押し:スティックのりの裏

型押し:はさみ スチレンペーパーの特徴として簡単に型押しができます。鉛筆やスティックのりの裏やハサミをつかって簡単に型押しができます。この型押ししたのがローラーの模様としてつけることができます。
2-3 絵を描く

鉛筆で絵を描く 型押しの発展で好きに絵を描いてそれをローラーすることができます。好きな乗り物や動物・模様など鉛筆をつかってスチレンペーパーに描くことで自由にローラー用の模様ができます。
2-4 ローラーにスチレンペーパーをつける

ローラーに一つ一つ付けていく

ローラーにぐるっと巻き付ける 出来た模様をつけていきます。スチレンペーパーの後ろが粘着シールになっているので簡単に紙管につけることができます。一つ一つつけていくのもいいし、一周ぐるっと巻き付けるのも有りです。
2-5 インキを付けてローラー

インキを付けてローラーを転がす

インキの色を変えて インキをつけてローラー! つけたスチレンペーパーにインキがついて楽しくローラーができます! インキの色を変えて作品の雰囲気を変えることができます!
関連商品はこちら
-
スチレンペーパー在庫あり 220円〜
同じカテゴリのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 簡単工作 音声が再生されます。スピーカーの音量をご確認...

通年使える工作キット 簡単工作 PDFマークがついた画像をクリックすると新しいウィン...

通年使える工作キット 彫石・彫金 簡単工作 まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を...

通年使える工作キット 梅雨 簡単工作 キャンドルキットを使って、他の人とは一味違う作品を...

通年使える工作キット 入園記念 粘土 簡単工作 Kクレイを使ってオリジナルペン立てをつくってみまし...

通年使える工作キット 簡単工作 消しゴムはんこキット「スリムスタンプ」でオリジナル...

通年使える工作キット 簡単工作 おえかきペン立てでオリジナルのペン立てを作ってみよ...

通年使える工作キット 春のイベント 簡単工作 「おべんとうづくり」キットを使ってオリジナルのお弁...

通年使える工作キット 簡単工作 自分だけのランプケースの作り★今回ご紹介するランプ...

通年使える工作キット 簡単工作 グラスサンドアートの作り方ガラス瓶にカラー砂を入れ...

通年使える工作キット 伝統工芸 簡単工作 木目込みパッチワーク木目込みの技法を使って、額に入...

通年使える工作キット お正月 簡単工作 スーパーぐにゃぐにゃだこ B「スーパーぐにゃぐにゃだ...
同じ季節・イベントのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

通年使える工作キット 通年 素材 混色でカラーをつける ①混色したい箇所のプラス...