たのしく学ぶ電波塔!
お役立ちコラム
メタル箔シートとらくらくボードでレリーフ作り

用意する物
・立体彫刻用らくらくボード
・彫刻刀
・メタル箔シート (黒を使用しています)
応用:あると表現が広がる
・スパンコール
・紐
などの立体的な素材
1.下絵を描く
えんぴつで下絵を描きます。
らくらくボードは絵具ののりがよくなるように、片面にエンボス加工をしています。
今回はシートを貼るだけなので、どちらの面に彫っても問題ありません。
(凹凸がある方が引っ掛かりが出来て彫刻刀がすべりにくく、彫りやすい というお声もあります!)


2.らくらくボードを彫る
できるだけ深く彫ると、立体感が出て良いですね。
浮き彫りの方法は、こちらのコラムを見るとわかりやすいです♪


3.メタル箔シートを貼る
メタル箔シートは、色が付いたアルミホイルの片面が、シールになっているものです。
全面に貼り付けていきます。

細かいところや、深く彫っているところは、小さく切ったメタル箔シートを貼り付けましょう。
彫った面にベタッと1枚で貼り付けると、溝の分が足りなくなります。
メタル箔シートに作業棒が入っていますので、細かい部分は作業棒で押し込みましょう。

4.メタル箔シートを磨く
メタル箔シートに付属している耐水ペーパーを使って磨きます。
磨いた箇所が、塗装の黒が消えて地の銀色が現れます。
荒い耐水ペーパーをつかうと荒く磨けて
目が細かい耐水ペーパーを使うと、ふんわりと磨けます。

完成

おまけ
彫刻した板にメタル箔シートを貼り付けましたが、間に立体物を挟むこともできます。


フォトフレームにダンボールを挟んだり、粘土にビーズやモールを貼り付けてシートで覆って作品を作ることもできます。
表札作りも

メタル箔シートでいろんな作品を作ってみましょう!
関連商品はこちら
-
立体彫刻用らくらくボード 200×150在庫あり 280円
-
メタル箔シート在庫あり 350円
同じカテゴリのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 彫石・彫金 簡単工作 まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を...

通年使える工作キット 簡単工作 音声が再生されます。スピーカーの音量をご確認...

通年使える工作キット 簡単工作 PDFマークがついた画像をクリックすると新しいウィン...

通年使える工作キット 彫石・彫金 簡単工作 まが玉づくりを通して、子どもたちに古代人の価値観を...

通年使える工作キット 梅雨 簡単工作 キャンドルキットを使って、他の人とは一味違う作品を...

通年使える工作キット 入園記念 粘土 簡単工作 Kクレイを使ってオリジナルペン立てをつくってみまし...

通年使える工作キット 簡単工作 消しゴムはんこキット「スリムスタンプ」でオリジナル...

通年使える工作キット 簡単工作 おえかきペン立てでオリジナルのペン立てを作ってみよ...

通年使える工作キット 春のイベント 簡単工作 「おべんとうづくり」キットを使ってオリジナルのお弁...

通年使える工作キット 簡単工作 自分だけのランプケースの作り★今回ご紹介するランプ...

通年使える工作キット 簡単工作 グラスサンドアートの作り方ガラス瓶にカラー砂を入れ...

通年使える工作キット 伝統工芸 簡単工作 木目込みパッチワーク木目込みの技法を使って、額に入...

通年使える工作キット お正月 簡単工作 スーパーぐにゃぐにゃだこ B「スーパーぐにゃぐにゃだ...

通年使える工作キット 通年 手芸 伝統工芸 簡単工作 ステンシルって? 文字や模様を切り抜いた型を使...

通年使える工作キット 自由研究 図工カリキュラム 簡単工作 素材 NEW 段ボールで工作しよう♪ 段ボールは、紙と紙が合...

通年使える工作キット 粘土 図工カリキュラム 簡単工作 素材 NEW ペットボトル工作 みなさんが使って捨てているそ...

通年使える工作キット 手芸 彫石・彫金 伝統工芸 NEW まが玉づくり 勾玉とは、逆C字形に湾曲し、先端...