たのしく学ぶ電波塔!
お役立ちコラム
木でつくるペーパーナイフ!

木でつくるペーパーナイフ
今回は木でつくるペーパーナイフの作り方をご紹介します!

ペーパーナイフ

クラフテリオではペーパーナイフづくりのキットをご用意しております♪ 予め細長くカットされた木材で、ペーパーナイフが作れるシンプルなセットです。
作り方
1.作りたいイメージを考える

どんな形状にするか考える。 柄の部分を楽しいデザインにしよう! 下書きを木材に鉛筆で書き込みます。
2.糸のこでかたちを作る

大まかな部分は糸のこでカットして大体の形を作ります。
3.削って形を整える

今回は小刀っ太君を使って刃の部分を削っていきました。 木工やすりを使って形を調整しました。

4.柄の部分を彫刻する

彫刻刀を使って柄のデザインを彫刻していきます。
5.やすりやワックスで整えて完成

やすりをかけてなめらかにし、ワックスで仕上げるとより美しく仕上がります!


素材そのままの色でもいい感じに仕上がります♪

着色しても可愛いですね♪
関連商品はこちら
-
【木彫キット】ペーパーナイフづくり在庫あり 230円〜
-
【木彫キット】ペーパーナイフ在庫あり 130円〜
-
バードペーパーナイフ在庫あり 420円
-
寄せ木ナイフ在庫あり 730円
同じカテゴリのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 木彫・木工 図工カリキュラム NEW 糸のこを使って、オリジナルの伝言板を作ろう! ...
同じ季節・イベントのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

通年使える工作キット 通年 素材 混色でカラーをつける ①混色したい箇所のプラス...