たのしく学ぶ電波塔!
お役立ちコラム
Gクレイの貼り絵でゴッホの「ひまわり」を作ろう!

Gクレイの貼り絵でゴッホの「ひまわり」を作ろう!
「Gクレイ」は、ひびわれにくくコシが強い超軽量紙粘土です。 細かな表現ができる美術向けの「Gクレイ」で、今回はフィンセント・ファン・ゴッホの「ひまわり」を作っていきましょう!
Gクレイの貼り絵 作り方①

下絵をトレーシングペーパーに写す。
Gクレイの貼り絵 作り方②

↓

ベニヤ板にカーボン紙で下絵を転写する。
Gクレイの貼り絵 作り方③
カラー粘土を作る。

粘土の真ん中に絵の具を少し出し、包み込むように丸める。 ↓

伸ばしてたたむを繰り返して色を混ぜ合わせる。
Gクレイの貼り絵 作り方④
板に粘土を貼り付ける(掌で薄めに伸ばした粘土を板に貼り付ける) 花びらの表現(粘土をちぎって)

↓

カラー粘土同士を合わせてマーブル粘土をつくると発色が良い。 ヘラで型押しする

ヘラを使いながら板にはると型押しができる。油絵のようなタッチに仕上がる。 線の表現

絵の境界線に細く伸ばした粘土を埋め込む。 立体表現

立体感を出すため芯になる粘土を貼り付ける。 花びらの表現(粘土をちぎって)

ちぎった粘土の断面を壊さないように貼り付ける。 めしべの表現(つまようじで)

表面を刺すと凹凸が出る。
Gクレイの貼り絵 キレイに仕上がるテクニック
Gクレイの貼り絵 テクニック①準備

カラー粘土は多めに作っておいておく。 ↓

葉っぱや花びらなど細かい部分はあらかじめ板に絵の具で着色しておく。 ↓

粘土は裏側まで巻き付ける。
Gクレイの貼り絵 テクニック②仕上げ

粘土を全体的に貼り付け、表面が乾いてから細かい部分を絵の具で修正する。
関連商品はこちら
-
Gクレイ(グランドクレイ)在庫あり 370円〜
同じカテゴリのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 入園記念 粘土 簡単工作 Kクレイを使ってオリジナルペン立てをつくってみまし...

通年使える工作キット 粘土 人物をテーマにした造形作品を作ろう!小学校の図工授...

通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...
同じ季節・イベントのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

通年使える工作キット 通年 素材 混色でカラーをつける ①混色したい箇所のプラス...