たのしく学ぶ電波塔!
お役立ちコラム
「らくらくボード」×「メタル箔」で、カッコよく決まる作品を作ってみよう!

メタル箔を使って、絵の具の着色とは異なる重厚感のある仕上がりに!
「らくらくボード」×「メタル箔」の作り方
1.らくらくボードを彫る

らくらくボードを彫ります。 厚紙やスパンコールを貼るだけでも装飾できます!
2.メタル箔を貼り付ける

メタル箔を貼り付けます。 凹凸のある部分は作業棒を使いましょう。
3.表面をメタル箔で全面覆う

表面をメタル箔で全面覆います。 凹凸が小さければ全面に一枚で貼れます。
4.付属の耐水ペーパーや磨きシートで磨く

付属の耐水ペーパーや磨きシートで磨きます。 銀色の地を出したい部分は強くこすります。
関連商品はこちら
-
メタル箔シート在庫あり 350円
-
メタル箔セット在庫あり 380円
-
立体彫刻用らくらくボード 200×150在庫あり 280円
-
【オルゴールボックス】ネイビーレザーボックス ハガキ判在庫あり 1720円〜
-
ブラウンレザーボックス(ハガキ判)在庫あり 1760円
同じカテゴリのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 木彫・木工 図工カリキュラム NEW 糸のこを使って、オリジナルの伝言板を作ろう! ...
同じ季節・イベントのコラムはこちら!
すべて見る→
通年使える工作キット 自由研究 通年 粘土 貯金箱芯材でオリジナルフィギュアをつくろう!今回は...

通年使える工作キット 通年 素材 混色でカラーをつける ①混色したい箇所のプラス...